翻訳と辞書
Words near each other
・ スプリンクラー支線
・ スプリンクラー灌漑
・ スプリンクラー設備
・ スプリンクラー頭部
・ スプリング
・ スプリング (ペンシルベニア州バークス郡)
・ スプリング8
・ スプリング☆デイズ
・ スプリングエフェメラル
・ スプリングカップ
スプリングカップ (名古屋競馬)
・ スプリングカメラ
・ スプリングカーニバル
・ スプリングクラシック
・ スプリングクリーク郡区 (アイオワ州ブラックホーク郡)
・ スプリングクリーク郡区 ブラックホーク郡 (アイオワ州)
・ スプリングクリーニング
・ スプリングゲント
・ スプリングコート
・ スプリングス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スプリングカップ (名古屋競馬) : ウィキペディア日本語版
スプリングカップ (名古屋競馬)

スプリングカップ愛知県競馬組合が施行する地方競馬重賞SPI)である。正式名称は「スポーツニッポン賞 スプリングカップ」。
副賞は、スポーツニッポン新聞社賞、東海地方公営競馬協議会会長賞、愛知県競馬組合管理者賞、開催執務委員長賞(2016年)。
== 概要 ==
1973年に名古屋競馬場のサラブレッド系4歳(現3歳)の東海(笠松・愛知)所属馬限定の重賞競走「スプリングカップ」として創設で毎年3月(1990年1996年では2月)に開催。但し、1980年1983年1986年は施行されなかった。
1997年からは東海地区重賞格付け制度施行によりSPII(スーパープレステージツー)に格付けされ、1997年のみは中央競馬NHKマイルカップのステップ競走の北陸・東海地区のブロック代表馬として、優勝馬はニュージーランドトロフィーの競走に出走可能となり、更にこの競走で上位3着までに入賞すると、NHKマイルカップへ出走可能であった。
1998年からは中央競馬のGIステップ競走をNHKマイルカップから東京優駿(日本ダービー)に変更、中央競馬の東京優駿のステップ競走の北陸・東海地区(2000年からは近畿地区、2009年からは中国地区を含む)のブロック代表馬として、優勝馬は青葉賞京都新聞杯プリンシパルステークスのいずれかの競走に出走可能となる。更にこのいずれかの競走で青葉賞と京都新聞杯では上位2着までに、プリンシパルステークスでは1着のみに入賞すると、東京優駿へ出走可能となる〔但し、2009年までは青葉賞では上位3着までに、京都新聞杯とプリンシパルステークスでは上位2着までに入賞すると、東京優駿へ出走可能であった。〕。但し、本競走優勝馬が東京優駿のトライアル競走に出走したことは一度も無かった。
1992年から数年間は三重テレビ放送から優勝杯の提供を受け、「三重テレビ賞 スプリングカップ」の名称で施行され、2000年代名古屋タイムズ社から優勝杯の提供を受け、「名古屋タイムズ賞 スプリングカップ」の名称で施行された。
2009年は名古屋タイムズ社が2008年10月31日の発行分をもって休刊したことにより優勝杯の提供から撤退され、名称を「スプリングカップ」に変更、その後の名称は2010年から2013年までが「中京スポーツ賞 スプリングカップ」2015年が「スポーツ報知賞 スプリングカップ」、2016年が「スポーツニッポン賞 スプリングカップ」。
2015年から格付けがSPIとなっている。
施行距離は創設当初と2016年はダート1600m、2002年からはダート1800m、2014年と2015年はダート1400m。なお、1978年から1985年までは中京競馬場の芝コース(1978年のみ芝1700m、1979年 - 1985年では芝1800m)で施行された。
出走条件は創設当初と2014年は東海所属限定、1997年から1999年までは北陸・東海地区、2000年 - 2006年は北陸・東海・近畿地区、2007年 - 2013年は北陸・東海・近畿・中国地区交流で行われた。2015年以後は全国地方交流として行われている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スプリングカップ (名古屋競馬)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.